Nobollel開発者ブログ

Nobollelのエンジニアが、UnityやCocos2d-xの旬な情報・技術を紹介します。

C#

【Reactive Extensions】 IObservableの合成と分岐入門その5

【Reactive Extensions】 IObservableの合成と分岐入門その5 おはこんばんにちは、tsuchimotoです。 今回は前回の第4回に引き続き、UniRxを使ったIObservableの合成と分岐入門の5回目になります。 前回までのリンク IObservableの合成と分岐入門その1(Conca…

PoolManager

みなさん、おはこんばんにちは。 エンジニアの石橋です 今回はPoolManagerの紹介です。 Unityでゲームを作る場合はPrefabにしたオブジェクトを生成、破棄を繰り返す場面が多いと思います。 Prefabの生成と破棄はUnityでは割りと重い処理なので、生成を一度に…

【Reactive Extensions】 IObservableの合成と分岐入門その4

おはこんばんにちは、tsuchimotoです。 今回は前回の第3回に引き続き、UniRxを使ったIObservableの合成と分岐入門の4回目になります。 前回までのリンク IObservableの合成と分岐入門その1(Concat, StartWith) IObservableの合成と分岐入門その2(Merge) …

Missing Push Notification Entitlement

みなさんおはこんばんにちは、エンジニアの石橋です。 今回はPush通知に付いて話そうかと思います。 Xcode8からはPush Notificationに関する署名をきちんと設定しなければいけなくなりました。 設定しないと申請時にMissing Push Notification Entitlementと…

Admobでバナーの位置を微調整する

皆さんこんにちは、エンジニアの石橋です。 今回はみんなが大好きな広告、GoogleのAdmobを取り上げたいと思います。 有名なN社さんやI社さんなどでは標準で付いているのですが、Google Admobではバナーのセンタリングとオフセットをサポートしていません。 …

UniRxのReactivePropertyについて

こんにちは、Nobollelエンジニアの古屋です。 前回の投稿ではUniRxのコルーチンについて紹介しました。今回はReactivePropertyについて、Rxの細かい部分には触れずに、大まかにどんなことができるかについて書きたいと思います。 ReactivePropertyとは React…

【Reactive Extensions】 IObservableの合成と分岐入門その2

みなさん、おはこんばんにちは。tsuchimotoです。 今回はUniRx(UnityのRxライブラリ)を使ったIObservableの合成と分岐入門の2回目です。 Mergeメソッド Mergeメソッドについて説明します。Mergeメソッドは複数のIObservableシーケンスを1つにまとめます。 …

【Reactive Extensions】 IObservableの合成と分岐入門その1

みなさん、おはこんばんにちは。tsuchimotoです。 今回からReactive Extension(Rx)でも特に私が分かりづらいと思っているIObservableクラスの合成と分岐について説明したいと思います。 Reactive Extensionsでは、時間、イベント、非同期処理などをIObserv…

UniRxのコルーチンについて

こんにちは、Nobollelエンジニアの古屋です。今回はUniRx関連の話です。 UniRxは、.NETのReactive Extensions (Rx) を、neueccさんがUnity向けに移植されたものです。今回はこの中から、Rxに馴染みのない人でも比較的取っ付きやすいであろうコルーチン機能の…